韓国旅行|『トッケビ』の秘密4:【トッケビが愛した食べ物】は何?
*この記事は2017.01.12のものです。ご注意くださいませ
老若男女が「トッケビ」(tvN)に夢中です。伝説や民話の中に登場したトッケビは939年生きて視聴者に会いに来ました。
歳月が過ぎ、現世とあの世を描く壮大なスケールを実現したのは、昨年の上半期を強打したドラマ「太陽の末裔」のキム・ウンスク作家とイ・ウンボクPDです。
キム・ウンスク作家の最初のケーブルドラマである「トッケビ」は、製作段階から多くの話題を集めました。
男性主人公コンユは5年ぶりのテレビドラマ出演です。
しかし、数々の人気ドラマを書いてヒットさせたスター作家が描き出すファンタジーへの関心がより大きかったです。
しかし、ドラマのキャラクターにトッケビという存在をうまく描き出せるのかという疑問も湧きました。
CJ E&Mの関係者によると、トッケビのキャラクターはキム・ウンスク作家の徹底した考証によって生まれました。
キム作家の数多くのヒット作(シークレットガーデン、相続者たち)に登場する人のキャラクターのように、愉快ながらもそれぞれのストーリーを描くには、人間の世界で長く生き残った証拠をドラマのあちこちにトッケビという存在で表し、そのために徹底した考証を経たということです。
トッケビが愛した食べ物もそこここに登場します。
▶そば=李孝石作家の「そばの花咲く頃」が長い時間、韓国人が最も多く知っている「そばの花が」でしたが、今、その地位はトッケビのそばの花が占めています。
ドラマではトッケビのコンユが人間の世界で住んでいる大邸宅の扉を開くと、白いそば畑が広がっています。
この場所はトッケビの「開始と終了」の場所です。
「戦争の神」であった彼は、自分が守っていた主君によって悔しい死を迎えた後、不滅の生を生きるようになりました。
死んでも墓石一つ立てることを許されず、捨てられたところがまさにそば畑。その場所でトッケビは生まれます。
トッケビになったのは、神が彼に下した褒美であり、罰であったのです。
ドラマにそば畑が登場したのは、決してとんでもない設定ではありません。
トッケビが愛した料理は、まさにそば粥、そばのゼリー(ムク)でした。
ゾンサンドという本のドジョン4編には、トッケビの召喚方法として「そば粥」が登場します。
「上帝がそばのおかゆを作り、塀の下に置いたので、早く来て食べてとトッケビを呼び、そしてしばらくして食べる音が聞こえて見てみると、その顔付きと装いが通常の人と同じだった。」
「ある日はトッケビが並んで食べていたのに、上帝が右足を上げて左に円を描くと、すべて消えて棒とほうきだけが残った」と記載されています。
そばのおかゆとそばのムクを好むトッケビはドラマではそばの花も大好きでトッケビの花嫁に召喚された際に、そばの花束を渡します。花言葉は「恋人」です。
メミル君(そばくん)と小豆君にも深い意味が…
トッケビが愛したそばは、夏のメニューの代名詞です。体の中の熱気をなくし、気力をそそる食品です。
そばには、特に、タンパク質と各種アミノ酸が豊富です。ルチンの成分は、血管壁を丈夫にしてくれ、血圧降下効果があります。
そして高血圧の予防に優れています。また、フラボノイド成分は、破損した肝細胞の再生を促進し、肝臓の解毒機能を強化します。
コリン成分は、二日酔いの解消に、必須アミノ酸とビタミンが体脂肪の減少と皮膚の美容に役立ちます。
人体の血を取り除いてくれて、利尿作用を助け、老廃物の排出にもお勧めです。
▶シルトック=ドラマには登場しませんが、トッケビが好きな食べ物の中にシルトックがあります。
ドラマではトッケビとの関係設定により、徹底した考証がにじみ出ています。
幽霊はトッケビを見れば震えます。トッケビは「幽霊」を恐れず、トッケビが好きなシルトックも嫌いですが。これらの相関関係がシルトックの由来から説明できるのです。
私たちの祖先は、昔から赤を幽霊が嫌いな色と考えました。
冬には、おしるこを食べて、試験の時には赤いシルトックを食べるなど悪い機運を追い出す意味もあります。
特に冬は短い音の機運が強い日だと思っています、この日はトッケビが多いからです。
幽霊を追い払う食べ物であるシルトックを愛するトッケビを幽霊が怖がっているのは、見方をすれば妥当な設定であるわけです。
シルトックを作る小豆は、炭水化物とタンパク質が豊富で、カルシウム、リン、鉄、脂質、ビタミンA、B1、B2などを含有しています。
ビタミンB1は脚気をはじめとする神経、胃腸、心臓にわたる様々な症状に効果的で、食欲不振、睡眠障害、記憶薄れ、神経衰弱などに効能があります。
また、ポリフェノール類が含まれており、血中コレステロール値を下げるのにも役立って高血圧、糖尿病、高脂血症などの様々な疾患の予防にお勧めです。
小豆が血を浄化して、疲労回復や新陳代謝を円滑にし、水分を抜いてむくみの予防にもお勧めです。
▶肉=ドラマでトッケビのコンユは毎食、肉食を楽しんでいます。
ステーキをおいしそうに焼いて食べます。トッケビの花嫁(キム・ゴウン)とカナダまで行ってステーキも食べます。
文献によると、トッケビは肉食だけだったわけではないですが、肉はかなりの好物でした。特に豚肉、犬肉などをよく食べました。
「東医宝鑑」には、豚肉の効能が記録されています。「東医宝鑑」では豚肉は痩せやすい人を太らせて、陰を保護する機能があります。
体の臓器にツヤを与え解毒作用にも効果的です。
牛肉は、代表的な高タンパク食品です。必須アミノ酸、亜鉛、葉酸、鉄分が豊富で、ビタミンB、Cが多く含まれており、気力の回復に優れています。
ひとこと
キム作家が民話や伝説から深く時代考証を行っていたことがよく分かる興味深いコラムです。トッケビさんの好物はこれからの季節の健康食として最高ですね^^
*写真はtvN,REALFOODSより記事はREALFOODSからお借りしました。
« 韓国旅行|【ハン・ウンジョン – ソヒョン – ソルリ】「セクシー – フェミニン」ブラウススタイリング♪ ← 次の記事|
|前の記事 → 韓国旅行|視線集中!この春のファッションは【ストライプ】に決まり♪ »
トラックバック & コメント
韓国旅行|視線集中!この春のファッションは【ストライプ】に決まり♪ »
« 韓国旅行|【ハン・ウンジョン – ソヒョン – ソルリ】「セクシー – フェミニン」ブラウススタイリング♪