韓国旅行|韓流を代表するイメージに8年連続で”K-POP”…【BTS】『イカゲーム』大人気♪

韓国文化コンテンツを経験した外国人が韓国と言えば一番先に思い浮かべるイメージとして8年連続「Kポップ」を挙げました。
文化体育観光部と韓国国際文化交流振興院が7日発表した「2025海外韓流実態調査」によりますと、韓流コンテンツに接した回答者のうち17.8%が韓国と言えば一番最初に思い浮かぶイメージがKポップだと答えています。
続いて韓国料理(11.8%)、ドラマ(8.7%)、ビューティー製品(6.4%)、映画(5.6%)の順でした。 情報技術(IT)製品·ブランド(5.1%)は2012年以来初めて5位圏外に押し込まれました。
韓国の文化コンテンツが気に入ったと回答した割合は70.3%でした。 特に最初の調査に含まれた「韓国語」分野の好感度は75.4%となり、平均(70.3%)を上回りました。
地域別ではフィリピン(88.9%)が最も高い好感度を記録し、インドネシア(86.5%)、インド(84.5%)、タイ(82.7%)などで高い韓流好感度を維持しました。

/文化体育観光部提供
韓流経験者を対象に、自国内の韓国文化コンテンツ分野別の人気度を調査したところ、一般人に広く知られており、関連商品が販売されている「大衆的人気」段階にあると回答した割合は、食べ物(53.7%)、音楽(51.2%)、ビューティー(50.8%)、ドラマ(49%)の順でした。
最近、SNSとオンライン動画サービス(OTT)プラットフォームを通じて韓国文化に接する事例が増加し、対面でも韓国文化コンテンツに対する接近性が良くなったものと見られます。
各分野の「大衆的人気」認識率平均を見れば、2015年対比2020年には4.4%上昇し、2020年対比2024年には8.2%上昇し、その上昇幅も大きくなりました。
文体部はこれを通じて韓流経験者の韓国文化コンテンツに対する認識が持続的に拡散し、その拡散速度がより一層速くなっていることが分かったと説明した。
昨年もNETFLIXオリジナルドラマ「イカゲーム」(9.7%)が4年連続で最も好む韓国ドラマ1位を記録しました。続いて「涙の女王」(6.5%)、「愛の不時着」(2.2%)が2、3位となりました。
「ソンジェ背負って走れ」、「悪魔なカノジョは裁判官」、「お母さんの友達の息子」、「私の夫と結婚して」等、2024年に公開された新作も上位圏に進入し注目されました。
昨年12月26日に公開された「イカゲーム2」は今回の調査から除外されました。
一番好きな韓国映画としてはポン·ジュノ監督の「パラサイト半地下の家族」(8.3%)が5年連続で1位を、「新感染ファイナル·エクスプレス」(6.5%)が2位を占めました。
新作の中ではアジア·太平洋地域で特に高い人気を博した「パミョ」(4.1%)が3位にランクインしました。
韓流スター部門では俳優のイ·ミンホ(7.0%)が12年連続で1位になりました。 歌手部門では、BTS(24.6%)が7年連続で1位を守り、BLACKPINK(12.3%)が2位となりました。
個人メンバーとしては、ジョングク(1.8%)、リサ(1.7%)などが上位に入っています。
韓流経験者の58.9%は今後韓国産製品またはサービスを購入する意向があると答えました。 これは前年より8.2ポイント上昇した数値です。
特にサウジアラビア(80.7%)、エジプト(79.4%)、インド(78.8%)、アラブ首長国連邦(77.3%)など中東およびアジア諸国で購買意向が高かったです。
製品·サービス別では食品(66.2%)、韓国観光(64.1%)、飲食店での食事(64.0%)、化粧品(57.1%)などの選好が高いことが分かりました。
ただ、韓流の高まった人気とともに韓流に対する否定的な認識も増えていました。 韓流に対する否定的な認識に同意するかどうかについて37.5%が同意すると答えていますが、これは去年に比べて4.9ポイント増加した数値です。
地域別ではインド(52.7%)、アラブ首長国連邦(52%)などが高く、韓流への関心度が高く、消費が活発なところほど否定的な認識に対する同意率も高い傾向を示しました。
文体部は今回の調査結果をもとに「韓流産業振興基本法」の施行とともに、韓流産業振興のための法的基盤を設ける方針です。
また、韓流総合博覧会を3回開催し、韓流常設広報館をアラブ首長国連邦のドバイに開設する予定です。
ひとこと
KPOP=BTS、Kドラマ=イカゲーム、Kムービー=パラサイト…このイメージは国や文化が異なっても共通のよう。いつかこれらを超える作品が登場する日が来るのでしょうか。楽しみですね♪
✳︎写真はNETFLIX,tvN,HYBE,NCW,CJE&M他より記事はbiz.chosun.comからお借りしました。
← 次の記事|
|前の記事 → 韓国旅行|『トラウマコード』『ハイパーナイフ』『いつかは賢いレジデント生活』…医学ドラマが再び”頭をもたげる”♪ »