韓国旅行|『ワンダーランド』【タンウェイ – コン·ユ】ヨルダン→【パク·ボゴム】セット場の秘密···未公開スチール放出♪

韓国旅行|『ワンダーランド』【タンウェイ – コン·ユ】ヨルダン→【パク·ボゴム】セット場の秘密···未公開スチール放出♪







6月、劇場街に暖かい慰労と濃い余韻を与えながら観客を魅了している映画「ワンダーランド」(監督キム·テヨン)が撮影ビハインドスチールを11日公開しました。












亡くなった人を人工知能で復元する映像通話サービス「ワンダーランド」を通じて愛する人と再び会う話を描いた映画「ワンダーランド」がビハインドスチールと共に撮影の裏話を公開し、注目を集めています。

タン·ウェイ、スジ、パク·ボゴム、チョン·ユミ、チェ·ウシク、コン·ユなどこれまで数多くの作品を披露してきた俳優たちにも何もないところで、何もない携帯電話を見て演技しなければならないことは決して容易ではありませんでした。












カメラを見て一人で没頭して演技しなければならない俳優たちのために、実際に撮影した映像を流したり、キム·テヨン監督から相手役を引き受けた俳優が現場で直接台詞を合わせるなど、助けを惜しまなかったといいます。

テジュ(パク·ボゴム)の撮影のためにジョンイン役のスジが、ハリー(チョン·ユミ)の撮影のために両親役を演じたイ·オル、カン·エシムが、ジア(ヨ·ガウォン)の撮影のために母親役を演じたタン·ウェイが現場を訪れたという噂です。













特に「ワンダーランド」サービスのプランナーとして出演し、誰よりもCG撮影が多かったチョン·ユミとチェ·ウシクは「ワンダーランド」サービスが具現されるモニター画面から顧客の記憶データを調整するタッチスクリーン、コンピュータ画面まで作業室のあちこちに何もない空き画面に向き合って撮影に臨まなければならなりませんでした。

チェ·ウシクは「実際に楽な人と演技したためか、決して簡単な撮影ではなかったにもかかわらず、容易にやり遂げることができたようです。」

「細かい手の動きから視線処理を話し合うなど、互いに頼り合いながら撮影しました。」と相手役を演じたチョン·ユミに感謝の気持ちを伝えました。

チョン·ユミは「不慣れで難しかったですが、他の作品ではできない演技なので記憶に残っています。 何もない状態で演技をするのと音を聞いて演技する時に呼吸が変わるというのが新しい経験でした。」として特別な撮影所感を明らかにしました。












一方、「ワンダーランド」サービスの中のシーンを撮影する時は、リアルな感じを与えるために海外ロケから巨大なセット撮影が動員されました。

考古学者であるAIバイリーの場面のためにタン·ウェイ、コン·ユは実際ヨルダンで撮影を進め、宇宙飛行士であるAIテジュは実際に宇宙ステーションを実測して製作したセットで撮影を進め、役割により没頭することができたといいます。

大勢の俳優たちのリアルな演技と現実感あふれる映像美で観客の共感を刺激する映画「ワンダーランド」は全国劇場で絶賛上映中です。









ひとこと


SFでありながら普遍的な家族の愛を描く温かい話を俳優の皆さんがかなりの苦労をしながら演じられたことがわかります…それにしても皆さんの雰囲気が余りにぴったりで驚きますね♪

✳︎写真はACEMAKERMOVIEより、記事はedaily.coからお借りしました。


«  ← 次の記事|
|前の記事 →  »

ソウルのおしゃれ

おかげさまで増刷されました!
ありがとうございます!
 
管理人が書いた、韓国旅行の上級者向けの本
→「ソウルのおしゃれ」はこちらで感想を確認できます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
韓国旅行ブログ村

トラックバック & コメント

コメントを書く


»
«