韓国旅行|『森の中の小さな家』【ナPD】の不敗神話は続くのか?(コラムニスト3人が解析) ♪

韓国旅行|『森の中の小さな家』【ナPD】の不敗神話は続くのか?(コラムニスト3人が解析) ♪





tvN<新西遊記外伝カン食堂>と<ユン食堂2>を終わらせたナ・ヨンソクPDが休まずにもう一つの新作を持ってきました。

<雑学事典>を一緒にしたヤン・チョンウPDとの二番目の共同演出作である<森の中の小さな家>は俳優のソ・ジソプパク・シネが済州島の森の一軒家で一人で生活する姿をドキュメンタリーのように盛り込んでいきます。

電気、水道のような公共施設がないままで生活する’オフグリッドライフ’という実験にソフヮクヘン(小さくても確実な幸せ)、ミニマリズム、ASMR(脳がとろけるように気持ち良くなる現象)のようなトレンド要素も加えられました。

ナPDの前作と同じように、この新作の初回を共に見守りました。ナ・ヨンソク不敗神話は果たしてずっと続くのでしょうか?









◆製作陣の関与、もうちょっと軽くしたら…

自発的孤立ドキュメンタリー<森の中の小さな家>。被験者Aパク・シネと被験者Bのソ・ジソプは相反する性格の人です。

もちろん、世の中のすべての人が、互いに異なる趣向と習慣を持って生きているのですが。

1泊2日間の旅程に、りんご4つとネギ一束、ヨーグルト4つを持って来たパク・シネと、着替えどころか下着すら持って来なかったというソジソブ。番組を見ながらずっと考えました。

私はどちらなのか? 私なら何をどう準備するのか? どのように時間を送ろうか? 静かでひっそりしたら本当に心が安らぐのか?

一人で夜空の星にそのまま集中する気持ちはどうかな? 気になることがちょっと新しい雨後の竹の子のように増加することは何?

私のように感情移入ができる視聴者が多くいれば、このプログラムは成功でしょう。









しかし、残念な点もあります。幸福実験という美名の下に製作陣たちがノート型パソコンを通じて渡すミッションですが果たしてどんな意味があるのでしょうか。

一食一つの料理で食事をしたり、朝、日の出とともに目を開けるという注文、そしてミニマルライフを実践すべきだとし、荷物を明け渡すような要求のようなものがそうです。

製作陣がパク・シネに聞きました。”服がすべて必要でしょうか?”人によって価値観やライフスタイルが異なることをなぜ認めないのでしょうか。

誰かはひと晩を過ごしてもドライヤーにヘアーアイロンまで持って行けば心が楽だし、他の誰かは、空の体で乗り出す可能性もあります。

むしろ日程を終えた後に、使用していない品物たちや食材を見ながら、自ら気づく過程がもっといいのではないでしょうか?

パク・シネが自分の水の使用量を見て感じたと同じように。不要な制作陣の関与が「自発的孤立」とは似合わないのです。

放送のコラムニスト チョン・ソクヒ




◆ミニマルライフの短期速成体験場


従来の旅行プログラムのスペクタクルを少し取り出して、歩みの速度を遅らせたtvN<花よりおじいさん>から旅行地のひとところに定着して食堂を開業する<ユン食堂>まで、ナ・ヨンソクワールドは地道に遅さとアウェイの美学を披露して進化してきました。

寂しい森の真ん中に入り、ミニマルライフを実践する自発的孤立ドキュメンタリー<森の中の小さな家>はそのナ・ヨンソクが表す、コンマ芸能の最前線であるプログラムです。

表向きにはミニマリズムを標榜しますが、「バラエティの終わりはドキュメンタリー」と言っていたナ・ヨンソクPDの過去のインタビューを思い出して見ると、もっとも大きな野心を盛り込んだ実験作でもあります。









ところが、今度はどうしてその前ほどの楽しさも、意味もないのでしょうか。最も大きな違いは労働の価値でした。

たとえば、tvN<三食ごはん>は食事一食を出すために、どれほど大変な手間がかかるかを示していました。

かまどの火を消さないため日夜管理して、畑で材料を収穫して、何時間でも釣りをし、そこから得た材料だけでご飯を炊いて、絶えず仕事をする出演者たちの姿を通じて自然に日常的な労働の価値を悟らせました。

<ユン食堂>も同じです。収益の負担と義務はなかったものの、そうすることで、むしろ自己実現としての労働の価値について喚起させました

このようなプログラムは、労働が生計手段の意味に縮小されて過剰搾取される時代に、生産的で創造的な人生としての本来の意味を省察せしめていました。









<森の中の小さな家>も設定だけで見れば、これまでの流れに沿ったように見えます。

「オフグリッドライフ」は手放しただけに、多くの創造的な代替活動を必要とするためです。

しかし<森の中の小さな家>は「オフグリッド」「自給自足」「自発的孤立」などのプログラムが標榜するすべてによる生活の不便さをすでにきれいに補完して開始します。

家は太陽光、排水施設など必要なすべてのものがセットされていてセキュリティの心配もありません。

出演者たちが暮らしを維持するためにしていることとは、あらかじめ取りそろえてきた食材で料理をして、準備された薪をさらに細分化すること。

放送前に’MBN<私は自然人だ>のヨン・イェインバージョン’という指摘に反論する必要さえありませんでした。

最初に自然の中の生活が人生そのものである人たちの話と「今日のテーマ」でミニマリズムを短期体験する話は根本的に違うからです。

<森の中の小さな家>が描いた人生はそれだけ表皮的です。

コラムニスト キム・ソンヨン




◆「人間の条件」の延長、ASMRブームについた回答


前作<ユン食堂>と映画<カモメ食堂>の間の親和性を経験した後なのではないだろう。

初放送の前後に、ナ・ヨンソクPDの新作<森の中の小さな家>は映画<リトルフォレスト>と似ているという言葉を聞きました。

都市生活に疲れた現代人が人里離れた田舎の家に行って疲れた体と心を癒すというシノプシスが<リトルフォレスト>と似ているからです。

しかし、あえて<森の中の小さな家>のリファレンスを探すなら、<リトルフォレスト>よりは、ナ・ヨンソクPDがKBSを去る前に最後にプロデューサーとして参加した作品であるKBS<人間の条件>の方がもっと近いいと言えるでしょう。

実験期間中に被験者から文明の利器を奪って、彼らがどのように生きていくかを観察するバラエティという点で、両番組はよく似ています。

文明の利器を手放した席を肉体労働の代わりにする時は、もっとはっきりと感じられる人生の感覚に集中するという点や、しなやかなトーンの男性のナレーションが解説を主導するという点も、<人間の条件>の遺産です。









<森の中の小さな家>が意識した対象があったとしたら、それもまた、<リトルフォレスト>というよりは、インターネットASMRブームの方に近いです。

画面の上に登場するほとんどの存在にニックネームとキャラクターを付与することに忙しくしていた<三食ごはん>シリーズを思い出して<森の中の小さな家>を見ると、当惑してしまいます。

まるで<キーンフォーク>マガジンを連想させる清潔なオープニングCG、字幕とBGMを極度に切除した遅いリズムの編集は、韓国バラエティの一般的な文法を裏切るものです。










特に薪が燃える様子とその音をとめどなくエクスポートしたり、星がいっぱいの夜空、まな板の上で刻む大根と牛肉を特別な字幕や簡易編集せずにゆったりと見せてくれる部分は、<森の中の小さな家>が意識した対象が何なのかを実感させます。

面白いゲーム、サスペンス、きらびやかな編集とおしゃべりな字幕、BGMをすべて減らして、その場を自然と食べ物と沈黙を長く見つめることで代わりにしています。

視聴者に画面上に登場した要素だけに集中し、その感覚をより濃く感じることを勧めるバラエティ。

その意味で、<森の中の小さな家>は、<人間の条件>が、まだ行ったことなかった道を歩く過去の延長であり、ASMRのブームの中にある私たちへの今のナ・ヨンソクPDの答えなのでしょう。

コラムニスト イ​​・スンハン








ひとこと


現在の私たちと私たちが生きる社会を注視し続けるナPD。実験作なだけあって数々の質問を投げかけているようです。これまでのどの作品よりも好き嫌いは分かれそうですがやはり次を見たいですね♪


*写真はtvN,entermedia,OSENより記事はentermediaからお借りしました。

2018年04月12日 韓国旅行|『森の中の小さな家』【ナPD】の不敗神話は続くのか?(コラムニスト3人が解析) ♪ はコメントを受け付けていません
カテゴリ: 韓国の文化 俳優、芸能人、女優


«  ← 次の記事|
|前の記事 →  »

ソウルのおしゃれ

おかげさまで増刷されました!
ありがとうございます!
 
管理人が書いた、韓国旅行の上級者向けの本
→「ソウルのおしゃれ」はこちらで感想を確認できます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
韓国旅行ブログ村

トラックバック & コメント

Comments are closed.


»
«