韓国旅行|単調だからこそ成功した?《ユン食堂2》が見せた “夕方のある暮らし”♪

韓国旅行|単調だからこそ成功した?《ユン食堂2》が見せた “夕方のある暮らし”♪






◇余裕のない現実世界にヒーリング提供…’ナ・ヨンソクワールド’の真価を確認し、歴代最高視聴率更新

tvN’ユン食堂2’が成功的に、飲食店営業を終了しました。この番組は開始直後から視聴者に大きな関心を受けました。

初回視聴率14.1%、瞬間最高視聴率17.3%という信じがたい数値が出たのです。

放送2回でバラエティ・ドラマ部門のTV話題性1位を占めて、5回で16%とtvNのテレビ歴代最高の視聴率記録を更新しました。

去年の春に放送された《ユン食堂1》は、インドネシア・バリ島のある島に食堂を出しましたが、《ユン食堂2》はスペイン南部のテネリフェ島のガラチコ村に2号店を出しました。

《ユン食堂1》ではプルコギとラーメン・餃子・フライドチキンがメインメニューでしたが、《ユン食堂2》ではキムチチヂミとタッカンジョン、チャプチェ、ビビンパ、カルビなどを披露しました。






‘仕事とプライベートの両立’ブームに乗って出発した《ユン食堂2》は、歴代最高視聴率を更新し、大きな人気を集めた。 ©tvN提供



◇視聴者が待ったバラエティ、初回から注目

このように些細ないくつかの点で差別性があったものの、大きな枠組みでは基本的なアイデンティティが続きました。

シーズン1と同じく海外で韓国料理を売る飲食店をユン・ヨジョンなどが料理して、イ・ソジンなどが接客の従業員として働くという設定です。

未明から夜遅くまで余裕なしに忙しく働くのではなく、遅く目を覚まし村を散歩した後、ゆっくり準備して昼間の時間帯の営業をして早く閉めた設定もそのままでした。

店で食事する外国人客の対話を翻訳して字幕で細かく教えてくれる方式も1本と2は一緒でした。










シーズン1自体、それほど特異なことなかったですが、その構成をそのまま繰り返してシーズン2を出すと知らされた時には、懸念の声が出ました。

視聴者たちがうんざりしないかということでした。しかし、視聴者は’ナ・ヨンソクワールド’の《ユン食堂2》を爆発的に歓迎しました。

シーズン1より爆発的で一般的な予測を外れた反応でした。

初回放送から視聴率が上がったというのは、視聴者たちがこのプログラムを長い間待っていたという意味です。

プログラムは、大衆に期待以上の満足を与え、そのため、初めての回以降に視聴率がさらに上昇し、tvN自体のテレビ視聴率記録まで立てるに至りました。

大衆がこのプログラムを待っていたのも意外であり、プログラムが大衆に期待以上の満足を与えたものも意外でした。










前に言及したように、《ユン食堂1》はそんなに変わっていたり、人を刺激する楽しさのポイントが大きなプログラムではありませんでした。

芸能人たちが食堂でゆっくり働いて、外国人客らはゆったりと対話しながら食事をして、営業以外の時間は村を散歩する内容がプログラムのすべてでした。

そのような内容を繰り返すシーズン2が知らされても、そんなに多くの人たちが待ちっているというのはにわかには信じがたいことでした。

いざスタートした《ユン食堂2》は《ユン食堂1》よりも単調な内容でした。

《ユンシクダン1》は、国際的な観光地で撮影したために、飲食店のお客様の国籍の構成が非常に多様でした。

各テーブルで食事する人たちが示す国家別・民族ごとの特色が面白ポイントを構成しました。

一方、《ユン食堂2》が撮影されたガラチコ村は観光地ではあるものの、バリ島よりははるかに知られている場所でした。

しかし、そこは国際的な観光地というより小さな田舍の村のような感じがもっと強いところでした。そのため、食堂に来たお客様のほとんど村の住民でした。

多彩な観光客たちが相対的にシーズン1より少なく、プログラムがさらに鈍くなりました。それでも大衆に満足を与えたのが意外なことでした。

結局はシーズン1より、さらに大きな反響を受けたのです。











大衆がまさにその単調さを歓迎したという意味です。ゆとりなしに生きる現実の世の中に疲れた人々が多いのでしょう。

それで休養・ヒーリング・慰めがこの時代のキーワードになりました。

《ユン食堂2》にお客様として登場した村の住民たちのゆったりした姿が視聴者にヒーリングの感じを伝えてくれました。

ガラチコ村の人々には’早く’の情緒が全くありませんでした。家族と一緒に、気楽に一杯飲みに来るように食堂に立ち寄ってくれた隣人たちと挨拶し、食べ物を吟味しました。

週末は村の広場に集まって、小さな祭りを楽しんだりもしました。そこにスペイン南部の島の異国的な風景が加わり、一瞬でも、視聴者の複雑な荒波を忘れさせてくれたのです。

村の住民の一人が「韓国は仕事を最も多く行う国なのか?」と聞くと、その娘が「そうよ。韓国が1位なの。」と答えた場面が国内で大きな話題になっりました。

普通TVプログラムで外国人が韓国を良くないように言うと否定的な反応が出てきますが、ここでは’恐ろしい’とまで言ったのにもかかわらず、共感が得られているという反応でした。

その娘は、また「多くの韓国の若者たちが大企業に入る。そこで一日12時間以上仕事をする。大企業に向けてそんなに仕事をするなんて…私は少しだけ仕事する代り二、私がやりたいことをするわ。」とも言いましたが、この言葉にも大きな反響がありました。






2017年春に放送された《ユン食堂1》©tvN提供




◇’韓国は恐ろしい’外国人少女の言葉に共感

眠る時間だけ除いて、もっぱら仕事に没頭するのを当たり前に思ってきた韓国人のDNAが、最近変わってきています。

給料を少なめに受けても自分の時間をより多く享受できる職場を希望する人たちが増えています。

「ウォラベル」という新造語も会社員たちの間で話題になっています。

「ワーク・アンド・ライフバランス」の略で、仕事と生活の均衡を求めるという意味です。

余裕、休息、生活の質の高揚に向けて多くの人々が欲するのがまさに旅行です。異国的なところに行ってゆっくり時間を過ごしながらおいしい食べ物を食べること。

《ユン食堂》シリーズがそういう人たちの欲望を代理満足させてくれました。

最近、政界で‘夕方がある暮らし’という言葉が出るのもこのような脈絡ですが、ガラチコ村の住民たちの生活がまさに、夕方がある人生でした。

たとえ現実でそのような人生の贅沢はできないまでも、視聴者たちは《ユン食堂2》を通じて、そのような人生を感じることができたのです。










《ユン食堂》シリーズの成功には外国人バラエティの人気も作用しました。

もともと視聴者たちは、外国人の目に鋭敏でしたが、最近に入ってその傾向がさらに強まったと言えます。

それで《早く来て韓国は初めてだよね?》など外国人のリアルバラエティの全盛期が到来しましたが《ユン食堂1》がこのような流れの直接的な出発点だったのです。

外国人客が韓国料理や韓国の芸能人に対して、どのような反応を見せるのかに視聴者が神経を尖らせました。

《ユン食堂1》で外国人がラーメンのスープを空けたり、韓国式フライドチキンがKFCフライドチキンよりましだという反応を見せたことに視聴者の反応が爆発しました。

《ユン食堂2》でも外国人がキムチチヂミ、タッカンジョンに賛辞を送った際には、視聴者たちが満足し海外でも認められる韓国料理にプライドを感じたのです。

そのため、視聴者らは早くから’シーズン3’を要請しているのです。



ひとこと


「その単調さゆえに視聴者に歓迎された」とするこちらも興味深いコラムです。個人的にはそこにユン食堂ファミリーの”ひたむきさ”も加わるのではないかと思っています^^;


*写真はtvNより記事はsisajournalからお借りしました。

2018年04月02日 韓国旅行|単調だからこそ成功した?《ユン食堂2》が見せた “夕方のある暮らし”♪ はコメントを受け付けていません
カテゴリ: 韓国の文化 俳優、芸能人、女優


«  ← 次の記事|
|前の記事 →  »

ソウルのおしゃれ

おかげさまで増刷されました!
ありがとうございます!
 
管理人が書いた、韓国旅行の上級者向けの本
→「ソウルのおしゃれ」はこちらで感想を確認できます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
韓国旅行ブログ村

トラックバック & コメント

Comments are closed.


»
«